当事業団の各急病診療所では、感染症対策をとりながら診療を行っています。
各急病診療所は感染症指定医療機関や診療・検査医療機関ではありませんので、
新型コロナウイルス感染症のPCR検査は行っておりません。
インフルエンザ等が疑われる患者さんに対して、検査を行わず、診察・投薬のみの対応となることがあります。
休日・夜間に感染の心配がある方は、まずお住まいの地域の保健所が設置している相談窓口にお電話ください。
大阪市 新型コロナ受診相談センター
06-6647-0641
最新の情報や大阪府内のその他の相談窓口については、下記のリンク先をご覧ください。
・大阪市:新型コロナウイルス感染症について(電話相談含む)
・大阪府:新型コロナウイルス感染症の発生に伴う電話相談窓口について
<受診時のお願い>
- 必ずマスクを着用のうえ来院ください。
- 診療所に入る際には、入口の消毒剤で必ず手指の消毒をしてください。
- 付添者の診察室への入室は、できるだけご遠慮ください。
- 各診療所の駐車場には限りがありますので、来院の際には公共交通機関等の利用をお願いします。
- 路上駐車は近隣の方の迷惑になりますので、ご遠慮ください。
受付時間のご案内
新着情報
<診療所の感染症対策について>
・診療所入口と待合にアルコール手指消毒薬を設置しています。
・診療所内は定期的に換気を行っています。
・診療所内の良好な換気状態を確認するために、二酸化炭素濃度計を設置しています。
・待合に空気清浄機を設置しています。
・感染疑いのある方へ相談窓口を案内しています。
・感染疑いのある方と一般の方との濃厚接触防止のため、可能な限りエリア分けをしています。
急病診療所からのお知らせ

- 受診の際は、健康保険証・こども医療証などをご持参ください。
- 診療は応急的な処置になりますので、翌日等にかかりつけの医師に受診してください。
- お出しする薬は、通常1日分です。
- 診断書、紹介状が必要な方は診療時にお申し出下さい。
(診断書の後日発行は日数がかかります。また紹介状の後日発行はできません) - 学校所定の登校許可書や治癒証明書等への記載は行っておりません。
- 医療相談は行っておりません。
- けが、やけど等の外科的な診療は行っておりません。
- 中学生以下の方は必ず保護者(親権者)同伴でお越し下さい。
(未成年者の受診について)
大阪市内の急病診療所MAP
